Trusted WordPress tutorials, when you need them most.
Beginner’s Guide to WordPress
WPB Cup
25 Million+
Websites using our plugins
16+
Years of WordPress experience
3000+
WordPress tutorials
by experts

WordPressのURLからv=XXXX文字列を削除する方法

WordPressのURLからv=XXXX文字列を削除したいですか?

最近、WooCommerceを使用している読者から、WordPressのURLからv=XXXX文字列を取り除く方法を尋ねられました。この文字列は、パーマリンクのパラメータとして追加される一見ランダムな文字と数字で構成されています。

この投稿では、WordPressのURLからv=xxxx文字列を簡単に削除する方法を紹介します。

How to Remove v=xxxx string from WordPress URLs

WordPressのURLにv=XXXX文字列が表示されるのはなぜですか?

WooCommerceを使用してオンラインストアを運営しているサイトにv=XXXX文字列が表示されます。これはバグやエラーではなく、WooCommerceプラグインの実際の機能です。

String with letters and numbers added to WordPress URLs by WooCommerce

この文字列の目的は、WooCommerceがユーザーの地理的位置に基づいて送料と税金を計算するのを助けることです。この文字列は、WP Super Cacheや W3 Total CacheのようなWordPressキャッシュプラグインとの互換性を持たせるのに役立ちます。

さて、もしあなたのお店が送料や税金のために地理的位置情報に基づいた計算を必須としていないのであれば、この文字列は不要かもしれません。さらに、サイトのURLを簡素化し、よりSEOに適したものにすることは良い習慣です。

このことを念頭に置いて、WordPressのURLからランダムなv=XXXX文字列を簡単に無効化して削除する方法を見てみましょう。以下のクイックリンクからお好きなトピックに飛べます:

WooCommerceサイトのWordPress URLからv=XXX文字列を削除する方法

まず、WordPress管理エリアにログインし、WooCommerce ” 設定ページに移動する必要があります。

一般」タブで、初期設定」オプションまでスクロールダウンする必要があります。

The default customer location setting in WooCommerce

v=XXXX文字列がサイト上に表示されている場合、初期設定のカスタマーロケーションは「Geolocate (with page caching support)」に設定されます。この場合、’No location by default’または’Shop country/region’に変更する必要があります。

最後に、スクロールダウンして「変更を保存」ボタンをクリックし、設定を保存することをお忘れなく。

Clicking Save changes in WooCommerce

キャッシュプラグインを使用している場合は、WordPressのキャッシュをクリアする必要があります。また、ブラウザーキャッシュをクリアする必要があるかもしれません。

その後、サイトにアクセスすると、WordPressのURLからジオロケーション文字列が消えます。

URL文字列なしでWooCommerceカスタマーの所在地を特定する方法

また、「Geolocate」設定を有効化して、カスタマーの所在地に応じて送料と税金を請求することもできます。これにより、WordPressサイトのURLにv=XXXX文字列が表示されなくなります。

初期設定のカスタマイザー」ドロップダウンで「ジオロケート」オプションを選択するだけです。その後、下の「変更を保存」をクリックしてください。

Geolocate without caching

このオプションは静的キャッシュプラグインと互換性がないことを覚えておいてください。さらに、以前にキャッシュされたページにより、ユーザーに誤った送料と税金情報が表示されます。

キャッシュなしでWooCommerceを運営することは、サイトのスピードとパフォーマンスを低下させるのでお勧めできません。

Geolocateを使ってその場で送料や税金を計算する必要がある場合は、WordPressのURLに醜いv=XXXX文字列が含まれていても、当面は我慢してください。

詳しくはWooCommerceのジオロケーションターゲティングガイドをご覧ください。

プロのヒント 変更が異なるブラウザーで機能するかどうかを確認したいですか?異なるブラウザーで WordPress サイトをテストする方法のステップバイステップガイドをご覧ください。

WordPressのURLのv=XXXX文字列についてよくある質問(FAQ

WooCommerceのv=XXXX文字列とジオロケーションに関するよくある質問をご紹介します。

WordPressのv=XXXX文字列とは何ですか?

WooCommerceは、世界中のお客様の送料と税金を自動的に計算するためにv=XXXX文字列を作成します。この文字列はWordPressサイトでキャッシュプラグインを使用している場合に必要です。

WooCommerceでジオロケーションを使用するには?

WooCommerceでジオロケーションを使用するには、WooCommerce ” 設定 ” 一般に移動し、’カスタマイ初期設定’ドロップダウンから’ジオロケーション’または’ジオロケーション(ページキャッシングサポート付き)’のいずれかを選択する必要があります。

Geolocate (with page caching support)’を選択すると、WordPressのURLにv=XXXX文字列が追加されますのでご注意ください。また、WordPressのキャッシュプラグインを使用している場合は、「Geolocate」を選択しても機能しません。

WordPressのパーマリンクを変更するには?

WordPressサイトにSEOに適したパーマリンク構造を設定するには、設定 “ パーマリンクに移動する必要があります。ここでは、ほとんどのサイトで「投稿名構造」設定を選択するか、「カスタマイザー」構造を作成することをお勧めします。

詳しくは、WordPressのSEOフレンドリーなURL構造ガイドをご覧ください。

WordPressのURLからv=XXXX文字列を削除する方法について、この投稿がお役に立てば幸いです。WordPressのよくあるエラーのリストや、WordPressのトラブルシューティングの初心者向けガイドもご覧ください。

If you liked this article, then please subscribe to our YouTube Channel for WordPress video tutorials. You can also find us on Twitter and Facebook.

Disclosure: Our content is reader-supported. This means if you click on some of our links, then we may earn a commission. See how WPBeginner is funded, why it matters, and how you can support us. Here's our editorial process.

The Ultimate WordPress Toolkit

Get FREE access to our toolkit - a collection of WordPress related products and resources that every professional should have!

Reader Interactions

70件のコメントLeave a Reply

  1. Why is this v=xxxx string on all pages? It’s only needed at the check-out. I do use WP Rocket cache and ship to different zones.

    • That string is used to store the information which is why it stays on every page for the user.

      Admin

  2. Thank you for this informative guide!
    I’ve been running a WooCommerce store since back then in 2023 Jan for my t-shitrs, and those pesky v=xxxx strings in my URLs have been bugging me.

    I appreciate the clear step-by-step instructions on how to get rid of them.

    As an online store owner, I understand the importance of having clean, SEO-friendly URLs. Those random strings not only look unprofessional but could also potentially hurt my search engine rankings.

    I’m glad to know that removing the strings is a simple process of changing the ‘Default customer location’ setting in WooCommerce. It’s good to have the option to disable geolocation if my store doesn’t require it.
    Thanks again for this valuable information!

  3. The problem is, I didnt know about this ulr change until I logged out of WP. Now I am unable to log back in. What do I do???

  4. OMG!!!!! This just made my day. I have been trying to figure this out since forever. thank you guys so mcuh !!!!!!!!!!!!!

  5. Wow! worked like magic. I have been fruastrated for weeks trying to figure this out – I thought it was my Theme.
    Thank you for helping me out.

  6. Ohhhh MG! I just “adopted” a website and no one knew why this was. They had a strange theme previously and had over 30 plugins. I’ve been searching files, scouring the waterfall, spent HOURS digging in FTP never once thought it was caused by this.
    THANK YOU SO MUCH!

  7. Thanks for such informative article. By mistake, I switched the option for Geo-Location Caching and started this error. Thanks for this wonderful piece.

  8. Wow! I’m very happy now , I never thought I would remove minemine, my mind is at rest now . Thank you so much boss.

  9. Awesomeeeee! I’ve never thought that the ?v= parameters on all my pages came from woocommerce, I was struggling with w3 cache and other plugins and it was woocommerce! thanks!!!

Leave A Reply

Thanks for choosing to leave a comment. Please keep in mind that all comments are moderated according to our comment policy, and your email address will NOT be published. Please Do NOT use keywords in the name field. Let's have a personal and meaningful conversation.