Trusted WordPress tutorials, when you need them most.
Beginner’s Guide to WordPress
WPB Cup
25 Million+
Websites using our plugins
16+
Years of WordPress experience
3000+
WordPress tutorials
by experts

WordPress 3.1で提供されるもの(機能)

少し前までWordPress 3.0の話をしていたが、開発者の様子からするとWordPress 3.1への道を歩んでいるようだ。スコープから見ると、新バージョンは2010年12月中旬にリリースされるようです。とてもエキサイティングな機能が追加される予定なので、さっそく見ていきましょう。

WordPress 3.1の特徴

機能フリーズは10月15日ですので、以下に挙げた機能が最終決定ではありません。その間に新規機能が追加される可能性もありますし、追加されない機能もあります。しかし、ここに今後の機能の大まかな範囲を示します:

内部リンク

これは、今回の3.1リリースで最も望まれていた機能の一つです。WordPressのSEOにとって内部リンクがいかに重要であるかはすべて知っている。この新機能により、ユーザーは既存のブログ投稿を検索し、コンテンツにリンクを追加することができるようになる。外部リンクのように、投稿書き込みパネルにボタンが追加され、メディアインクルードボタンのようなポップアップが表示されます。投稿を検索したり、タイトル、日付、投稿者などで既存のコンテンツのリストを閲覧し、挿入するために選択することができます。リンクさせたいテキストを入力することもできるし、初期設定で投稿タイトルを使うこともできるだろう。(この新規機能にとても期待しています。)

管理バー

WordPress.comブログを使ったことがある人なら、すでにおなじみだろう。WordPress 3.1では、ブログのフロントエンドとバックエンドをつなぐ管理者が追加されます。この機能はマルチサイトインストールのユーザーにとって最も便利ですが、ダッシュボードや新規投稿フォームなどに1クリックでアクセスできるため、個別サイトユーザーにとっても便利です。この機能は、WordPress.comの管理バーやオリジナルのViper007Bond管理バー・プラグインから大きな影響を受けている。Matt Mullenwegによると、これは「フロントエンドエディターへの第一歩」である。

WordPress Admin Bar

注:これがプラグインではなくコアにあることに抵抗があった。オプションにするという妥協案が議論された。そのため、テーマのfunctions.phpファイルを通して有効化する必要があるものになる可能性が高いです(私たちの推測です)。リリースが近づいたら、また更新します。

Ajax化された管理画面

これは “scribu “によるWordPress Google Summer of Code 2010プロジェクトの一部である。この機能のアイデアは、ほとんどのカラムでソートを有効化し、ソート、検索、ページ送りをAjax化することです。また、wpバックエンドのedit.phpページに新しいページ送りスタイルを導入します。例えば、大量の投稿がある場合、投稿日編集ページでページ送りは10ページ目まで行くのに数回クリックする必要があります。この新しいバージョンはそれを簡単にします。Jane WellsはこれをHuluスタイルのページ送りと呼んでいます。これは、ページ送りの矢印をクリックするのではなく、フィールドにページ番号を入力すると、そのページが読み込まれるというものです。

区切りネットワークダッシュボード

現在、マルチサイトのダッシュボードはごちゃごちゃして分かりにくい。この新機能は、サイトダッシュボードからネットワークダッシュボードを区切ろうとしている。アカウントは持っているがマルチサイトにサイトを持たないユーザーのために、グローバルダッシュボードの代わりにパーソナルダッシュボードを作成するオプションも検討された。この機能は複雑で時間がかかるため、WordPress 3.2に延期される可能性がある。

クイックプレステンプレートタグ

WordPressのダッシュボードには、クイックポスト(Quick Press)用の小さなセクションがあります。この新しいテンプレートタグを使えば、サイトのフロントエンドでクイック投稿ができるようになります。ログイン中のエディターにはとても便利な機能です。

インストーラテーマの検索と閲覧のためのUIが改善されました。

現在のユーザーインターフェース(UI)をWordPress.comのインターフェースに置き換えることで、よりユーザーフレンドリーにすることが目的です。インストールされているテーマが多いサイト、特に一般的にテーマが大量にインストールされがちなマルチサイトユーザーにとっては非常に便利な機能でしょう。

投稿テンプレート/投稿スタイル

WordPressのCMS化が進む中、これはWordPress 3.1でリリースされるであろうニーズの高い機能だ。これにより、デザイナーや開発者はカスタマイザー投稿テンプレートや投稿スタイルを作成できるようになる。この機能のゴールは、投稿を特定のスタイル/タイプ/種類として表示できるようにすることです。スタイルの例としては、aside、gallery、link、quoteなどがある。これによって、テーマはこれらの投稿をそれに応じてスタイル設定できるようになります。このアイデアは、先頭固定表示と似ていますが、ユニークなスタイルの投稿を多数持つことができるため、さらにレベルが上がります。下記はUIの例ですが、最終的なイメージではありません。WordPress 3.1ではこのように表示されます。

Custom Post Styles

高度なタクソノミークエリー

これは初心者向けではありませんが、開発者には嬉しい機能だと思います。この機能により、より簡単に高度なクエリーを実行できるようになります。例えば、今現在は “cars “カテゴリーにありながら “BMW “タグを持たない投稿を検索する方法はありません。そのため、ユーザーは複数のタクソノミーをシミュレートするために複雑なカテゴリーシステムを作成しなければならない。これにより、WordPressの限界を超えようとしている開発者にとって、投稿やその他の投稿タイプのソートが非常に簡単になります。

メンテナンス

いつものように、バグフィックスとインターフェースの改善が行われます。また、カスタム投稿タイプAPIの小さな修正も行われます。WordPress 3.2 は PHP 5.2 以上のみをサポートします。もしあなたのホスティングサービスがPHP 5.2を使用していないのであれば、今がPHP 5.2についてホスティングサービスに問い合わせる良い機会です。ホスティングサービスが使用しているPHPのバージョンがわからない場合は、Health Checkというプラグインをダウンロードすることができる。このプラグインは、ホスティングサービスが使用しているPHPのバージョンを教えてくれます。

WordPress 3.1のスケジュール

WordPress 3.1のリリースは12月中旬を予定しており、できれば12月15日までにリリースしたい。日程はこのようになっています:

10月15日 – 機能フリーズ。この時点以降は新機能を追加せず、安定した製品(新機能のユーザビリティテストを含む)のテストを開始できるようにします。

11月1日 – 一次コード・フリーズ。機能フリーズ後のテストに基づく最後の調整はこの時点で終了し、安定したベータ版への移行に向けたバグ修正に重点を移す。

11月15日 – ベータ期間開始。この時点から、機能拡張は行わず、バグ修正のみに専念する。

12月1日 – 文字列フリーズ。翻訳者は大喜び。

12月15日 – WordPress 3.1をリリース。

WordPress Development Blogで開発者の更新をチェックすることもできますし、私たちが更新するのを待つこともできます ;)

Disclosure: Our content is reader-supported. This means if you click on some of our links, then we may earn a commission. See how WPBeginner is funded, why it matters, and how you can support us. Here's our editorial process.

The Ultimate WordPress Toolkit

Get FREE access to our toolkit - a collection of WordPress related products and resources that every professional should have!

Reader Interactions

52件のコメントLeave a Reply

  1. many are going crazy about internal linking provisions of this version…it looks nice in on-page SEO point of view…thats what SEOers always need in CMSs…and from wordpress its always expected!

  2. Internal linking, finally! Im loving this update, been working in it all morning… freaked out when the post excerpts and custom fields were missing (theyre still there, in screen options, phew!)

    Im interested in the post templates/post styles. Was able to activate it in my theme, but not exactly sure how to get it working. Would love a simple tutorial on simple ways to use this, if you have it in the works.

  3. I’m using 3.1 now and I like it. I turn off the admin bar when I view my website, but keep it on in the backend. It gets in the way of clicking the website name in the upper left corner when you hover over the admin bar, but I can get used to it.

    My favorite feature, by far, is the internal linking. Blogger was doing that for years and I missed it when I moved to WordPress. It’s in now, so that’s good!

  4. The new update looks excellent, i just installed it, the admin bar is perfect, i can not wait to play around with the new features, thank you wordpress core team!

  5. Just installed 3.1 on our site. I’m really excited about the custom post/page templates as I have 3 or 4 distinct types of posts and would love to standardize the templates for the content.

  6. Wow, that is super, i will be looking forward to the “Internal Linking” I really saw that as one of the iritating things in 3.0, just updated to 3.05 for better security….

  7. No doubt that internal linking will be something that I appreciate on a more regular basis than many of the other features but it sounds like it will be a big update. I’m also anxious to get my hands on the network piece of this one as I manage many WP sites. Just curious if you know when the final 3.1 will be released or what the adjusted target is? I’m on a RC right now that’s a little loopy and am anxious for development to be wrapped up.

  8. Very nice. Can hardly wait for the mentioned features. It just get’s better and better :-)
    Internal linking +5
    Post styles +5
    Admin Bar ++5 (i’ve wondered why this is not a standard feature for some time)

    Thanks for the heads up!

  9. Will the new bar graph for site stats at WordPress.com be going into the WordPress.org installation sometime soon? Or at all? Just curious. I had gotten used to it before I switched to .org.

  10. I am just hoping it’s going to be relatively simple to remove a certain feature from the theme if it’s not going to be used. I believe WP shouldn’t try integrating features which won’t be generic into the core and instead should provide such enhancements/functionality as plugins. I have always loved WP for it’s simplicity and I sincerely hope the core remains like that (i.e. to the point).

    But what I am going to be looking forward to is going to be the advanced taxonomy queries you have mentioned. Right now you can’t do much complex queries using the API pertaining to taxonomies.

  11. Its awesome to see the new features….. I hope if wordpress can enhance its features like this then it will knock off Drupal…. But I dont know why even after having some many powerful features many go for Drupal… Sorry if am gng out of the topic.

  12. Hi, thanks for sharing. One thing I don’t fully understand about internal linking. Let’s say I update the permalink of post A that I had linked from within post B. Does the link inside B get automatically updated?

    • If you choose it via the internal linking feature, then yes it should get updated… Although we highly recommend that you don’t change permalinks and if you do… there is a 301 redirect, so you don’t lose any backlinks. There are plugins that lets you do that.

      Admin

  13. I’m happy to see that internal linking is being built-in and like @Harsh Agrawal said above, that particular function already exists with the Insights plugin. It would be nice if eventually they could build in the other features that the Insights plugin offers (Google search, Wikipedia search, Flickr search, etc.)

  14. Oh, and also: the picture you have of an admin bar plugin is not really much like the one that we’re talking about doing, as your picture looks like it was based on a pre-2.7 installation of WordPress. We haven’t had those navigational sections since 2008. You should look at the one on wordpress.com, that’s more what we’re thinking, to help improve the multisite experience.

  15. Please be careful in posting things like this. These features are not guaranteed to be included in 3.1, they are simply the features we are working on in the 3.1 development cycle. Inclusion will not be determined until we see where they all are at the feature freeze date. If any of them are not complete enough to be included in core yet, they will not be in 3.1. There may also be other reasons for features not being included based on other considerations that come up between now and then. Making a list like this in the first week of the dev cycle is to give us a plan for the work, not a plan for the release itself.

    • Thanks Jane for the clarification on the admin bar, we took the screenshot from Alex’s plugin. We will keep this list updated as the development cycle continues. Ofcourse we are aware that some features might not make in which is why we added above all the features the disclaimer that the feature freeze is far away, and it means that some of these features might not make in depending on progress.

      Admin

  16. Wow sounds great. Can’t wait for the launch. It seems like wordpress is only going to get better with age! Well done, it’s a great help for small businesses to be able to use a top quality product at no cost.

  17. I heart that there is also coming an option to change the default paging name like /page/1 change to /mypagename/1

    Thanks for the nice overview! Hope you give also one when its really published.

  18. Looking forward to the post templates/styles – sometimes a little variety changes the monotony of a site. It will be great to have the option. So glad I switched to WordPress!

  19. Thanks so much for this update.
    I’m very excited with the new features. I wish for WP to evolve to a plattform where i as a non-programmer can easily style all my posts, pages etc. and even create new page and post templates or even the whole wp theme without having to know code. (using a REAL WYSIWYG editor) (and i’m well aware that there is software like artisteer – but that doesn’t do what i need and i need a REAL wysiwyg – artisteer is not)
    Thanks again for this post. WP is great.

  20. Admin bar can be used via a plugin. I’m excited about the other ones especially internal linking. Post style thing is still not clear to me.

  21. Features look really amazing and specially first one (Internal linking) is going to be handy..
    I believe this idea is inspired from Insight WordPress plugin…
    Though they are adding more new feature..I hope it doesn’t mean they need more memory and resources (Hosting)

    • Insights plugin, yes, but the internal linking feature also has some similarities to the excellent “Microkid’s Related Posts” plugin. (I have wished in the past that I could mash these two together.) It would be great to have the ability to insert an internal link with the link text being the title of the link target.

      I really hope that on multisite installs, there will be checkbox options in this feature for “search this blog” vs. “search network.”

      Use case: a network has one blog that is a shared directory, property listing, book or product catalog. “Search network” would allow authors from various blogs in the network to link to a common post for the item under discussion.

      In this case, you’d want to make sure you could include custom post types in addition just “Post” type content. That should probably be another search option (checkboxes to include/exclude various post-types), even on single-site installs.

  22. A great set of improvements, something you’d expect from a major release really.

    The contextual linking to other posts is great, provided that it dynamically updates if you were to move the post (perhaps give it a new slug, or alter permalink structure?). Anyone know if this is the case?

    “Post Templates / Post Styles” also a very powerful addition. Thanks for keeping us informed as always WPB!

Leave A Reply

Thanks for choosing to leave a comment. Please keep in mind that all comments are moderated according to our comment policy, and your email address will NOT be published. Please Do NOT use keywords in the name field. Let's have a personal and meaningful conversation.